ブログ

投稿日:2022年11月23日

実習生の試験

こんにちは、大晃建設・神山です、そろそろ師走の足音が聞こえてくる今日この頃ですが、皆さんいいかがお過ごしでしょうか?年内のことは、年内の内になんて、自分が出来そうに無いことを言いながら

 さて本題(笑)皆さん何かのテストって受けたりしますか?私は最近受けた試験で思い出されるのが、技能講習の時の試験なんですが、試験って何なんでしょうかね?も~受けるのやだ、って毎回思うわけなんですが、資格を取るためにはやっぱり必要な物なんですよね、なので受けないわけには行かないんですよね(笑)

ベトナム人実習生も同じで、規定年数を経過すると実技及び学科の試験があるわけでして、弊社の場合は足場の実地、学科の試験があるんですが、実技のほうは意外と皆さん卒なくこなしてくれるんですが、やはり学科となりますと、私がやっても頭の中がはてなマークでいっぱいになってしまうような内容、基本的には足場に準ずる内容なのですが、各建築工法やコンクリート打設、各解体工事、道具の名前など多種多様、バラエティーギフト並のラインナップ、そして一番難しいのがなんて言っても言葉の壁!!なんて思いながらも、弊社実習生なかなか合格率がいいんですが、やはり試験前になると、教えているほうもハラハラドキドキ、するとかしないとか(笑)さてさて本年の実習生はどうなるのか、乞うご期待

 

大晃建設株式会社
〒270-1613
千葉県印西市鎌苅676-7
TEL:0476-99-0113
FAX:0476-99-0313

ブログ

関連記事

年頭のご挨拶

年頭のご挨拶

  新年明けましておめでとうございます。 昨年中は多岐に渡り大変お世話に成りました、 本年 …

お父さんと一緒

お父さんと一緒

今日は大晃建設神山です。 ようやく暑さも落ち着き、体も楽になりつつある今日この頃ですがいかがお過ごし …

三回目打ちました?

三回目打ちました?

昼間暖かく、夜寒い季節の変わり目となりましたが、皆さんお体大丈夫ですか? 私大晃建設神山花粉症になり …

最近の投稿

2025/04/21

花札の話

2025/03/08

怒ってます!!

2025/02/03

桶屋の話

2025/01/06

年始のご挨拶

2024/11/28

興味のない話

お問い合わせ  採用情報